宮城野

築城せよ!

ソ\ロコンテスト

i&i

マジでガチなボランティア

アニソ\ンDJガチバトル

マウンテンゲート
マウンテンゲート

Red Oneムービー ワークフロー プレゼンテーション

2010. 06. 01

ミューズテクスでは、RED ONEデジタルシネマカメラによる映画の撮影、編集、カラーグレーディング、など制作全般の業務のプレゼンテーションを開催します。
弊社で制作した作品の事例を使ってのワークフロー、特に今回は新スタッフのピーター・マイタンが撮影からポスプロまでを詳しく紹介します。
RED ONEで撮影された映画が日本でも増えてきた背景を踏まえて、改めてカメラの特性を理解し、カラーグレーディングの可能性を追求するイベントにします。
なお、RED ONEの特性を生かした竹芝ロックスタジオも合わせてご案内させて頂きます。

【日 時】
6月12日(土)第1回 : 13:00(会場12:30)〜15:30
第2回 : 16:30(会場16:00)〜19:00
【場 所】
竹芝ロックスタジオ
http://www.androll.co.jp/map.html
港区海岸1-14-24 鈴江第3倉庫ビル4階(ピラミッドフィルムさんと同じフロアです)
       

【参加方法】
入場無料/以下のアドレスに「お名前」「ご職業」「所属会社/フリー」「連絡可能な電話番号」「参加希望 第1回か第2回」を明記のうえ、メールで申し込んでください。
info@lantismedia.com
なお、定員になり次第締め切りとさせていただきます。ご了承ください。

【イベント内容】
・竹芝Rock studio:ワンストップRED ONE対応撮影/現像スタジオの紹介
・ミューズテクス:映画「築城せよ!」「誘拐ラプソディー」のワークフロー
          ピーター・マイタンによるカラーグレーディングのプレゼンテーション

*ピーター・マイタン プロフィール
クリエイティブアシスタント/DTPアーティストから始め3Dモデリングとアニメーション、映像、編集、ポストプロダクション、カメラオペレーション、サウンドコンポジションと編集、システムデザイン構築など、15年以上デジタルコンテンツ業界に関わる。
2008年、Deryl グループの新部門としてDeryl Gearを立ち上げ、デジタルシネマカメラのアクセサリーの開発、リサーチを始める。カリフォルニア州レイクフォレストのRED DIGITAL CINEMAとの関係構築。
2009年、メキシコシティのポストプロダクションFilma-REDと提携。REDを使ったTV/CM/映画制作に携わる。カリフォルニア州MAXXデジタル社と共同でREDカメラアクセサリー開発、イギリスのThe Foundry とともにソフトウェア開発に携わる。現在、日本在住。

【問合せ先】
東京都港区六本木4-1-9 ベルザ六本木302
TEL: 03-3560-7121
FAX: 03-3560-7122
email: info@lantismedia.com   担当 キム・スルギ/戸山 剛


【主催】 
主催:株式会社 オービット・ミューズテクス
http://www.musetexsystem.com/
開催協力:ランティス株式会社
http://www.lantismedia.com/


トップページへ戻る

マウンテンゲート
マウンテンゲート